› 「tsu・te・to(つてと)」の思い › ひとりごと › さぁみんなでやらまいか!

2022年02月21日

さぁみんなでやらまいか!

こんにちは!こんばんは!おはようございます!
「tsu・te・to(つてと)」 川原です。



令和4年度のやらまいかブランド



浜松巡り さわらんに
浜松巡り さわらんに


ひとつ前の投稿でやらまいかブランド選考会について書きました。
先週浜松商工会議所から選考結果についての連絡があり
なんとか無事に申請を受けることになりました。
ありがとうございます。

実は私令和3年度のやらまいかブランド プロモーション実行委員長を
拝命しております。

認定品の「BOXティッシュカバー ピアノシリーズ」が今期で認定切れのため
「浜松巡り さわらんに」で新しく認定を受けることにしました。

会議所からは実行委員長の継続を依頼されていましたが
認定品がないと認定業者ではないため
プロモーション実行委員長を継続することが出来ません。
ですので認定を受けたなら継続しますとお答えしておりました。


やらまいかブランドへの新商品申請は計画してあったので
予定通り申請を済ませて結果を待っていました。

実行委員長を継続させるために認定を取れたというわけではないと思いますが
おかげさまで認定を受けて実行委員長も継続していくことになります。


やらまいかブランドの認知度はまだまだ上がっていないという認識です。
市内や市外の方に幅広く知ってもらう活動を推進していくために
ポスターやパンフレットの作成や
ラジオ番組に認定業者が出演してアピールしたりしてきました。


今期は動画を使って自社や商品のアピールをしようと決めて活動しています。
浜松商工会議所の動画チャンネルから発信していこうと考えて
動画撮影のプロに依頼して進めてきました。

しかし今期コロナの影響もあって思うように動画を配信出来ていません。
その点は実行委員長として深く反省しています。

正直このような活動状況では認定業者の皆さんからもクレームが出ます。
皆さんからお預かりした会費を予算に活動をするのですから。

来期も同様に動画配信を考えていますが
皆さんの考えも反映して
商工会議所の方の意見も反映して
みんなでやらまいかブランドを盛り上げていきます。

是非皆さん一緒に活動を進めていきましょう。

宜しくお願い致します。




本日も最後までお読みいただきありがとうございました。




私たちの商品は

「ふるさと納税サイト さとふる」

の返礼品でもらえます。


こちらのバナーからどうぞ。

さとふるバナー






「tsu・te・to(つてと)」へはこちらのマークからどうぞ!つてとマーク




  • 同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

    この記事へのコメント
    おめでとうございます!

    弊社もお陰様で認定をいただくことが出来ました。
    今後もよろしくお願いします。
    浜松を盛り上げてまいりましょう♪
    Posted by おしゃれアイアン手すり屋    ないてゅおしゃれアイアン手すり屋     ないてゅ at 2022年02月22日 08:42
    おめでとうございます!

    弊社もお陰様で認定をいただくことが出来ました。
    今後もよろしくお願いします。
    浜松を盛り上げてまいりましょう♪
    Posted by おしゃれアイアン手すり屋    ないてゅおしゃれアイアン手すり屋     ないてゅ at 2022年02月22日 08:45
    >おしゃれアイアン手すり屋 さん
    ありがとうございます♪

    おめでとうございます㊗️

    こちらこそよろしくお願いします。
    共に浜松を盛り上げていきましょうね(^-^)/
    Posted by tsu・te・totsu・te・to at 2022年02月22日 10:43
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    さぁみんなでやらまいか!
      コメント(3)